ベッドマットレスクリーニング専門店

インスタで作業事例公開しています。

 

左画像クリックでインスタに

飛びます。

QR読み取りでもOK!

  お客様 お問い合わせ・ご予約専用

      ☎ 045-900-4462

    携帯 070-22 60-0250

    (営業等の電話お断りします)

  電話受付時間 9:00~18:00

 

    yokohamanikomaru@gmail.com        

 メール24時間受付中

左のQRコード読み取りで

メールフォーム立ち上がります。

スマホ(Android)の方は

QRコード長押し→「Googleレンズで画像を検索」→画面をタップ→「メール作成画面はこちら」をタップしてください。


おねしょ、嘔吐などで緊急にクリーニングをご希望方は

営業時間内は電話に,営業時間外はメール yokohamanikomaru@gmail.com 連絡をお願いします。

予定が空いていれば、なるべく早くお伺いします。

そのマットレスきれいですか?

良質の睡眠をするために、健康な生活を送る為には     清潔な環境が必要です。

ベッドマットレスは洗浄出来るんです!

睡眠時・・・

人は1時間に50ミリリットルの汗をかくといわれています。8時間で400ミリリットル、夏場や

人は寝ているとき、1時間に50mlもの汗をかくと言われています。8時間では400mlです。

お子様はそれ以上です。一晩でペットボトル1本分!

 

そんな汗はシーツやカバーに吸われます。量が多ければマットレスに吸収されシミやにおいの原因になっています。またダニの温床にもなり、死骸や糞がアレルゲンとなり、アトピー性皮膚炎、小児気管支炎の原因にもなります。

マットレスと同様にリビングなどのソファでは、食べ物のカスなどが隙間に入り込みダニのエサとなり繁殖しています。

ベットマットやソファは布団のように天日干しすることがむずかしいですね。

 

当社ではお客様宅にお伺いし、マットレスはベットに置いたままで業務用のバキュームや、寝具用クリーナーや

高温のスチームなどを使用してダニの死骸や糞などの汚れを除去しクリーニング(洗浄)します。

 

またダニを寄せ付けない除菌剤を噴霧して抗菌仕上げにし快適でクリーンなマットレスに仕上げます。

 

ライフサポート にこまるは、お客様の安心安全な睡眠のお手伝いをしています。

 

      

         当社はAIG損保 事業総合賠償責任保険に加入しています。

 

 

■清潔な環境を整えて深い眠り~

 

三橋美穂(睡眠環境プランナー)

寝具メーカーの研究開発部長を経て、2003年に独立。これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決してきており、とくに枕は頭を触っただけで、どんな合う枕がわかるほど精通。全国での講演や執筆活動のほか、寝具や快眠グッズのプロデュース、ホテルの客室コーディネートなども手がける。主な著書に『眠トレ!ぐっすり眠ってすっきり目覚める66の新習慣』(三笠書房)ほか、日本語版を監修した『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本』(飛鳥新社)はシリーズ累計115万部を突破した。https://sleepeace.com/

●そのマットレス何年使っていますか?

 毎日の睡眠は、明日のためのエネルギーをチャージする大切な時間。マットレスに気を配る人は増えてきましたが、マットレスのメンテナンスには意識を向けているでしょうか?

 私たちは一晩で300~500mlほど汗をかいていると言われています。汗には乳酸や尿素などの老廃物も含まれており、何年も使っている間にシーツやベッドパッドを通して、マットレス本体に浸透していきます。また微細なハウスダストも、繊維のすき間からマットレスの中へ入り込んでいます。

 

●ダニは寝具の奥に入り込んでいる

 寝具がダニの温床となりやすいのは、みなさんもご存知の通りです。ダニは高温多湿を好むため、マットレスや枕にいるダニの数は実に10万匹以上と言われています。それを知って、私はハンディ顕微鏡を買って、寝具をチェックしたことがあります。アレルギーの原因となるチリダニは、体長が0.3~0.4mmと非常に小さいため、肉眼では見えないからです。
 でも、私が見た限りでは、ダニを見つけることはできませんでした。わが家にはダニが少ないのかと思いきや、違いました。ダニは暗いところを好むので、布団やマットレスの中に入り込んでいるのです。

 

●生きているダニより死骸やフンが危険

 生きているダニよりも、実はダニの死骸やフンの方が問題です。生きているダニは、体の中に水分があるので比較的重たく、直接吸いこむことはないのですが、乾燥している死がいやフンは次第にパウダー状になって、ホコリといっしょに吸いこみやすいからです。
 「ハウスダスト」と聞くと小さなホコリのようなイメージですが、実はこの中にはダニの死骸やフンが含まれていて、これがアトピーや喘息などのアレルギー原因のトップです。

 

●ケアの基本は乾燥・吸引・洗濯

 ダニは温度50℃以上、湿度50%以下で死滅するので、布団乾燥機をかけて乾燥した状態を保ちましょう。干したあとは、掃除機でダニの死骸を吸い取ります。フケやアカがエサになるので、枕を中心に掃除機をかけましょう。また、ダニが卵からかえるのに1~2週間要します。週に一度は、カバーやシーツの洗濯をしましょう。ダニのフンは、水に溶けやすい性質をもっています。

 

●マットレスクリーニングで安心安全な環境を

 日頃のケアを心がけていても、ハウスダストなどの汚れはマットレスの奥に入り込んでいくもの。同じマットレスを5年以上使っていたり、マットレスの臭いや汚れが気になるときは、専門業者に依頼してみましょう。私も飼っている猫が高価なマットレスの上で粗相したときに頼んだことがありますが、見違えるほど清潔な状態に生まれ変わって感激しました。
人が眠るとは意識がなくなる行為なので、安心安全な環境でないと、十分にリラックスして深く眠ることはできません。「清潔」という安心を手に入れて、睡眠の質を高めましょう。

 

ベッドマットレスクリーニング

ホームプロテクトⓇベットクリーニング

 ベットマットレスクリーニングの料金 神奈川横浜川崎

 

 

 

 

 マットレス洗浄で安全安心の睡眠!

汗やシミ血液、お子様の粗相や嘔吐などでよごれたマットレスが、

マットレスクリーニングで衛生的、クリーンに仕上げます。

 

ベットマットレスクリーニングでダニ除去

 

 

 

 

 

 

UVランプ搭載の寝具用クリーナーで

除菌しながらマットレス表面のホコリやゴミ、

ダニの死骸や糞などを取り除きます。

マットレス洗浄 マットレススチーム ダニアレルギー

 

  

 

業務用高圧スチームで表面及び上層部を殺菌します。

その後、安全安心なホームプロテクトオリジナルの

酵素剤(洗濯や食洗機洗浄につかえます。)を噴霧しブラシで

ならして、汚れを浮き上がらせてしっかり分解させます。

 

ベットマットレスクリーニングで嘔吐や粗相による汚れや嫌な臭いを除去します。

 

 

 汚れが分解したところで、業務用リンサーで丁寧に  水洗いをすると同時にバキュームで汚れた水を吸引回収します。

 最後に50℃以上の温風で30分以上乾燥させて

仕上げます。

 

 

すすぎで使用し回収した汚水を、皆様にご覧いただくと

びっくりされます。汚れをご自身の目で確認ください。

作業スペースについて

 

写真のように、スチーマー、リンサー、洗剤類、

バケツなどを置くスペースの確保をお願いします。

 

ベット周辺が狭い場合、マットレスを移動できる場合はほかの広いスペースでの作業も可能です。

ベットマットレス ペットのおしっこ お子様のお漏らしを衛生的にクリーンにクリーニングします。

お子様やペットの粗相の消臭もオプションにて承ります。

 

施工されたお客様から好評を頂いています。

お子様やペットに安全な、有害物質ゼロであることはもちろん

環境対応型で有機系(皮脂汚れや、汗、尿、血液)のシミや

ニオイに効果があります。

マットレスの不快なニオイを消臭

ワンちゃん、猫ちゃんのオシッコ、消臭します!

ベットマットレス おねしょ 嘔吐 クリーニング

 

お子様の粗相やワンちゃん、猫ちゃんのオシッコでお困りの方、

お急ぎの方、ニオイでお困りの方、

ご相談ください。

なるべく早く駆けつけ、汚れとニオイに対処します。

 

当店の消臭方法はニオイの原因物質と結合しその物質を

分解消臭します。

市販品のような強いニオイでかぶせるものとは違い

ニオイの元を変えて消臭します。

 

 

 

 

マットレスのダニ駆除増殖抑制施工もおこなっています。

マットレス クリーニング 料金 神奈川 横浜 ダニ 消臭

マットレスに入るとかゆくなったり、くしゃみや咳がでたり

アレルゲンの原因となるダニを駆除し、増殖を抑えます。

 

ホテルなどにも使用されているアルコールベースの速乾性の駆除剤、屋内塵性ダニとして承認を受けた医薬部外品です。

微香性ですがニオイは短時間で消えます。このニオイは

有効成分の香です。

主成分 フェノトリン

人畜低毒性で安定性も大きく致死効力、残効性共に優れている。

 ペットを飼っているご家庭で問題となっているノミや家ダニにも

対応。

マットレス カビ除去 防カビ施工

カビ除去は完全に色素を抜くことができない場合があります。

 

カビが生えてしまったベットフレームクリーニング

こちらはベットフレームにカビが生えてしまった写真です。

お客様は、初め小さなお子様が咳をするようになり、次にご主人が咳をしはじめて、何かおかしいとマットレスを上げて

見たところカビが生えていたということです。

 

幸い大きな健康被害はありませんでした。

ベッドフレームのカビ除去、カビ防止の施工をしました。

 

ベッドフレームにカビが生えることは、あまりありませんが、「ライフサポートにこまる」では

このような場合のクリーニングも承っています。

 

家の中のダニ

家の中のダニのうち、8割から9割がヒョウヒダニ(チリダニ)と呼ばれるダニです。

寝具や布製のソファー、畳やカーペットに潜んでいます。

 

そのヒョウヒダニの4%~5%がツメダニと呼ばれる刺すダニです。

ツメダニはヒョウヒダニやコナダニをエサにしています。ヒョウヒダニが増殖すると、ツメダニも増加します。

 

ヒョウヒダニの1組のペアから2ヶ月で3000匹に増殖するそうです。

スプーン1杯のホコリの中には約500匹のダニがいると言われています。


花粉症? ダニアレルギーかも!?

 

ダニアレルギーの症状

 

くしゃみ、鼻水、鼻詰まりのアレルギー性鼻炎、咳、呼吸困難の喘息、目の充血、かゆみのアレルギー性結膜炎

肌のかゆみ湿疹のアトピー性皮膚炎など、これらは花粉症の症状と同じことに気づきましたか?

 

国内のダニアレルギーの患者数は花粉症の次に多いと言われています。

花粉症の場合は時期的なものであり、ある時を過ぎると症状が治まります。

 

一方、ダニアレルギーは時期に関係なくアレルゲン(アレルギーの原因物質)があれば、いつでも発症します。

ということは、アレルゲンを除去すればダニアレルギーの症状を抑えることができるのです。

 

ダニのアレルゲンはダニの糞、ダニの死骸です。糞や死骸は時間が経つと細かくなり、空気中に舞いやすく

なります。また糞や死骸がダニのエサとなるため、生きたダニが集まりやすく、増えていきます。

人間のフケや垢、髪の毛、ホコリ、そのほかの有機物質がエサとなります。

 

一年の中でダニは5~6月頃から増え始めて、7~8月にピークを迎えます。

そのピークを迎えたダニの死骸やフン(アレルゲン)が9~10月に舞い上がります。

よって夏の終わりからが、ダニアレルギーの症状が一番出る時期となっています。

 

ダニアレルギーの症状も人により差があり、ひどい方は時期に関係なく発症しています。

 

 

マットレスとダニアレルギー

マットレスクリーニングのベストな時期

ベットマットレスを1年に1回クリーニングするのであれば、9~10月が一番ベストな時期になります。

ダニアレルギーでひどい症状の方は、4~5月にもクリーニングをお勧めします。

 

ダニアレルギーの予防はダニアレルゲンを増やさない、除去することが大切です。

住宅内や寝具類から、完全にダニを除去することは不可能と言われています。

 

ベットマットレスは布団のように天日干しが出来ないので、まめにメンテナンスすることによって

予防することができます。

 

熱処理

ダニは50℃以上の熱で死滅します。布団乾燥機は有効です。(ダニモードがあれば〇)

布団乾燥機は冬に使うものと思われているかたが多いと思いますが、夏場でもダニに対して効果がありますのでお勧めします。

乾燥が終了(ダニ退治)が済んだら、布団クリーナーで時間をかけて丁寧にアレルゲンを除去しましょう。

 

ここまでできれば、ダニアレルギーの予防としては有効です。

 

ここまでやる時間が無い、寝具用クリーナーや布団乾燥機が無いなどの場合は

「ライフサポートにこまる」にお任せください!

 

安心安全で快適な睡眠がとれるプロのクリーニングでお悩みを解消します!

ダニアレルギー予防のためのマットレスメンテナンス

・ベッドと壁は10センチ開けて風が通るようにする(湿気をためない、カビにも有効)

・ベッドカバー、シーツなどは1週間毎に洗濯をする。(市販の洗剤や柔軟剤でダニ対策用のものも有効)

・マットレスは1か月に1回は立てかけて湿気を取る(立てかけが不可能な場合は傾けても良い)

・寝具用クリーナーなどで丁寧にアレルゲンを除去する。

・ベッド周りの清掃、清潔にしホコリなどを溜めない。

・ベッドの近くにカーテンがあればカーテンも洗濯をする。

・アレルギー症状のひどい方は、ダニアレルギー対策の製品が市販のものでも、いろいろな種類のものが

 あるので試してみても良いでしょう。(ベットパッド、枕カバー、洗剤、柔軟剤、スプレーなど)

スーパートコジラミ(南京虫)の被害が増えています。

トコジラミによる被害が増えています。

弊社でもマットレスクリーニングにお伺いしたときに、トコジラミが発生していたということが有ります。

 

現在出回っているトコジラミは、日本古来の生態ではなく、海外から持ち込まれたものが主流になっています。

このトコジラミは繁殖力が強く、薬に対しても耐薬性があり、殺虫剤はトコジラミ専用のものが有ります。

 

トコジラミは人やペットに対して吸血します。刺されると、かゆみを伴います。

成虫は5mm前後あり、茶褐色で肉眼でも判ります。

また動きもかなり素早いです。

夜行性の為、人が寝ている間にマットレスに上がってきて肌の露出している部分を吸血します。

明るい時は活動していないので、数が少ないうちは発見することが難しいのです。

ベッドフレームの裏側などに潜んでいることが多いです。

 

トコジラミが繁殖すると、写真のような黒や茶色いシミが付きます。

また脱皮を4~5回ほど繰り返します。脱皮した殻(薄茶色)がマットレスに付いていたり、

ベット周辺に落ちています。

 

トコジラミは、発見が早ければ早いほど被害は少なく済みます。

寝ているときに刺されて、激しいかゆみを伴う場合は、トコジラミを疑い、マットレスを裏返し、ベットフレームも

隅々まで調べましょう。

 

横浜市のホームページでもトコジラミの注意喚起をしています。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/seikatsu/kokyo/gaichu/tokojirami.html

 

 

除菌抗菌剤(クリーニングの仕上げに使用しています)

除菌抗菌剤の効果(臨床検査機関データ)

 

ウイルス不活性化試験

抗菌力試験

ダニ忌避効果試験


消臭効果試験

マットレス クリーニング 料金 神奈川 東京 横浜 消臭

消臭効果試験の結果、トイレ臭、ペット臭、生ゴミ臭(アンモニア)、靴・靴下の臭い(イソ吉草酸)、洗濯物の匂いに対し優れた消臭性能が実証されました。また、事前に匂いが気になる箇所に噴霧することで高い防臭効果が見込めます。


カビ抵抗性試験

カビ菌に非常に効果的な成分を配合しており、本剤を含浸した綿布でのカビ抵抗性試験では、一切の菌が発生しませんでした。

・14日間カビ検出無(期間1年に相当)JISz2911:2900 ※真菌5菌
試験機関:日本食品分析センター

 
・71菌=カビ検出無(期間1年に相当)生活環境の有害な真菌71菌を全調査
試験機関:板橋中央臨床検査研究所


 

除菌抗菌剤の安全性

下記機関リストにある有害物質の全項目は、一切含まれておりません。

  1. METI(経済産業省既存化学物質リスト)
  2. CAS(アメリカ既存化学物質リスト)
  3. EPA(アメリカ環境保護庁リスト)
  4. EINECS(欧州既存商業化学物質リスト)
  5. PRTR法通知対象物質916物質
  6. 環境省「水環境保全に向けた取り組みの為の要調査事項300項目」
  7. 環境省「内分泌撹乱作用を有すると思われる科学物質70」
  8. 労働安全衛生法

マットレス種類と洗浄可否

ポケットコイル

ベッドマットレスクリーニング:ポケットコイル

ボンネットコイル

ベッドマットレスクリーニング:ボンネットコイル

高反発ウレタン

ベッドマットレスクリーニング:高反発ウレタン

低反発ウレタン

ベッドマットレスクリーニング:低反発ウレタン

×

ラテックス

ベッドマットレスクリーニング:ラテックス

×

マットレスの種類によっては洗浄が出来ないものが有ります。

低反発でも一部洗浄可能な場合がありますので、お問合せください。

安全安心で快適な睡眠の為にマットレスクリーニングをしましょう!

HomeProtect(R)は、ジョイテック株式会社の登録商標です。

 

「ライフサポートにこまる」はジョイテック株式会社の施工代理店です。

ホームプロテクト横浜としてベッドクリーニング、ソファークリーニング、

                   チェアクリーニング、消臭、脱臭、除菌などの施工をしています。

 

 

ジョイテック株式会社 ホームプロテクト URL    https://www.homeprotect.jp/

 

ジョイテック株式会社 Clean NET  URL       https://www.clean-net.jp/  

             

 

 





ホームプロテクト  マットレスクリーニング ソファクリーニング ベットマット洗浄 ソファ洗浄