
ベットマットレスのクリーニングのご依頼の理由には
いろいろな理由があります。
当社では施工前に理由をお聞きし、お客様のご要望になるべく沿えるように努力しております。
お子様が粗相をしてしまった。
ペットが粗相をして、ニオイが取れない。
マットレスが臭いのでクリーニングしたい。
汚れが気になってきた。
ダニが心配でクリーニングしたい。
などなど。

最近の事例では、マットレスを倉庫で保管していて、
また使用する前にクリーニングしたい、とのご依頼等がおおくあります。
ご依頼の中で、「すぐにでも来てほしい」との場合は粗相の
場合ですね。
当社では、なるべくご期待に沿えるよう調整いたします。
時間外の作業も可能ですが、バキューム使用時の音が
普通の掃除機よりも大きい音なので深夜はご近所の
ご迷惑になりかねますので・・・。
粗相の場合はニオイを消したいとのご要望があります。
当社では通常のクリーニングでも、消臭剤の施工をしますが、
尿のニオイの場合は通常のものよりも、有機系のニオイに
効果がある消臭剤を使用します。

この消臭剤、今まで施工されたお客様から「ニオイが取れていないけど・・・」との連絡は・・・一度もありません、
効果があるようで、ペットのニオイにも効果があります。
当社の料金システムはメニューの金額に消費税と
諸経費一律¥1000(駐車場代として、お客様宅の
車庫利用の場合は掛かりません)
たとえばシングルのマットレス片面の場合。
¥12000+¥960(消費税) ¥12960
諸経費 ¥1000(税込) だけです。
シミヌキ料金頂きません。

かといって、シミヌキはやりません、ではなくシミヌキもやります。それぞれのシミにあった洗剤と超音波クリーナーを使用します。
シミの場合完全に落としきれないことがあります。
時間が経過している場合は特に。
当社では生地が傷んだり、漂白剤で色が抜けたり、そこまでの作業はいたしません。
洗剤も生地や、手肌、環境にやさしいものを使用しています。
施工料金も、明朗会計でお財布にやさしい金額となっております。
ぜひ一度「ホームプロテクト」のベットクリーニングで、安心、安全な睡眠を!