
大田区にお住いの築5年のお宅からのご依頼。
おいだきをするとニオイが出るとの事です。
入浴剤の使用もあり。

循環金具をばらしていきます。
お湯の出口を細菌数測定
19847 RLU

循環金具の裏側です。
ヌメリ汚れが確認できます。

隅々まで丁寧にクリーニング

本体部分も汚れが付いています。

おいだき配管内を洗浄していきます。

茶色い皮脂汚れが出てきました。

かなり出てきます。

すすぎを繰り返し、汚れが出ないのを確認して終了。
浴室清掃もご依頼頂いているので引き続き作業に
入ります。

排水口をばらします。
お客様1度も、ばらしたことが無いとの事。
こちらは1か月に1度は清掃したほうがいいですね。
浴槽のお湯を排水したときに悪臭が、上がってきます。

クリーニング後
スッキリしました!
(個人的に排水口清掃好きです!キレイになった感が
ありますよね(笑))

浴室暖房機能付き換気扇
ホコリが溜まっています。

清掃後
スッキリしました。
今回の作業時間は合わせて5時間ほどでした。
K様ご依頼ありがとうございました。